Sorry, you need to enable JavaScript to visit this website.

がんと歩む

がんと歩むモバイルアプリ・プライバシーポリシー

20241130日 更新

[1] はじめに

 

「がんと歩むモバイルアプリ・プライバシーポリシー」(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、「がんと歩む」モバイル・アプリケーション(以下「本アプリ」といいます。)を通じてファイザー株式会社(以下「弊社」といいます。)が収集した本アプリ利用者の個人情報の取扱いについて説明しています。

 

本アプリは、がんと共生する患者さんが生活の質を高めることを支援するアプリです。本アプリの利用が認められるのは、日本国内で本アプリを使用する患者さん(以下「主たる利用者」といいます。)およびその支援や代理を行う方(以下、「支援者・代理人」といいます。)です。主たる利用者およびその支援者・代理人を合わせて、以下「利用者」といいます。

全ての利用者は、本アプリの利用にあたり、Eメールアドレスとパスワードで構成されるアカウントを作成していただく必要があります。

 

本アプリは、主たる利用者またはその支援者・代理人が所有する端末にインストールされ、利用者本人またはその支援者・代理人のみが利用することが想定されています。本アプリの機能および用途に関する詳細は、本アプリの「利用規約」のセクションを参照してください。

 

[2] 個人情報

 

「個人情報」とは、個人を特定するデータまたは識別可能な個人に関するデータを意味します。利用者が本アプリを利用する場合、本アプリは、主たる利用者およびその支援者・代理人の双方に関する個人情報(以下、双方を合わせて「ユーザー情報」といいます。)の収集および処理を行います。ユーザー情報には、本アプリの機能(例:アカウントの作成)に必須のものと、任意のものがあり、任意の情報は、利用者が本アプリに提供することを選択した場合にのみ収集されます(例:支援者・代理人を指名する場合、または本アプリの追加機能「服薬時刻のアラーム、日々の健康状態を記録するためのスコア入力する場合等」を利用することを選択した場合)。また、本アプリの利用時に、ユーザー情報が自動的に収集される場合もあります。ユーザー情報には、以下が含まれます(∗ は、必須の情報)。

 

主たる利用者/支援者・代理人 プロファイル情報

  • 氏名 
    • ユーザー種別(患者さん/支援者)
    • Eメールアドレス
    • パスワード 
    • 興味のあるがん領域

 

  • 健康記録情報
    • 睡眠レベル
    • 気分レベル
    • 疼痛レベル
    • 疲労レベル
    • 歩数(外部アプリ・デバイスと連携した場合に記録)
    • 健康記録メモ(メモタイトル、分類、メモ詳細)
    • 服薬予定・記録
    • 予定等カレンダーに登録したデータ

 

  • 支援者・代理人の個人情報
    • アプリに支援者・代理人として他の方を追加しその人に関する個人データを提供する場合、主たる利用者は、そのデータを共有する権限があり、本プライバシーポリシーに記載されているように弊社がそのデータを使用することを許可することとします。
    • アプリのデフォルトユーザーは、自分のアカウントを作成したユーザーです。さらに、すべてのデフォルトユーザーは、他のユーザーを「代理人ユーザー(サポーター)」として指名できます。代理人ユーザー(サポーター)は、デフォルトユーザーが有効にしたさまざまなレベルで本人に代わってアプリを使用して、そのユーザーをサポートできます。代理人ユーザー(サポーター)の役割は、写真と音声録音を除き、デフォルトユーザーのアプリ機能のほとんどにアクセスできます。代理人ユーザー(サポーター)を指定することで、主たる利用者は代理人ユーザー(サポーター)が主たる利用者に代わってデータを処理することに同意したことになります。

 

  • アプリ内での主たる利用者と支援者・代理人間のコミュニケーションの記録

 

  • 利用状況データ(構造化され、自動的に取得するシステムログ)

 

  • プロファイルイメージ

 

  • アプリ内アンケートについて
    • アプリ内では、ユーザーに対して任意のアンケートが実施されることがあります。提供された情報は匿名で収集され、アプリの有用性を評価し、アプリの使用状況を把握し、アプリの改善や新機能の開発に役立てられます。

 

主たる利用者または支援者・代理人は、本プライバシーポリシーに従って処理される利用者に関する個人情報を本アプリ内で提供する場合、これを行う権限を有することを表明します。

 

利用者は、上記について、弊社の要請に応じて、いつでも権限を有することを証明可能であることを表明します。

 

利用者は、個人情報の提供を求められた場合、いつでもこれを拒否することができます。ただし、リクエストされたサービスの提供に必要な個人情報の提供を拒否した場合は、当該サービスを提供することができなくなる可能性があります。

 

[3] 弊社による個人情報の使用·開示方法

 

弊社は、以下の利用者の目的で個人情報を使用します。

本アプリの機能を提供し、利用者のリクエストに応えるため。これには、以下が含まれます。

カスタマーサービスの提供

問い合わせへの回答、リクエスト対応(例:通知、PINコードおよびパスワードの送信)

本アプリの規約遵守利用者による取引の完了

情報(例:規約の変更、弊社ポリシー関連)およびメールマガジンの送信

ソーシャル·シェアリング機能の促進

個々の利用者に最適なサービスを提供するため(弊社が利用者から同意を得ている場合、または利用者が関心を有する情報を提供することにつき、弊社に正当な利益がある場合に限ります)。これには、以下が含まれます。

利用者に対する理解を深め、利用者とのやりとりを個別化する。

本アプリの利用状況を把握し、利用パターンを解析または予測するため、データの集計または匿名化を行う。

弊社のデジタル·コンテンツの利用状況に関して、集計または匿名化されたレポートを行うため、利用者の好みを分析または予測する。

利用状況を改善するため(本アプリ、電子メールまたはデジタル·ツールを通じて、利用者の特定の関心に合致するものと弊社が判断したコンテンツ、製品を利用者に提供するため)、利用者の好みを分析または予測する。

法的義務を遵守し、正当な利益を得て弊社事業を継続するため。

データ分析、監査の実施

利用傾向の検証、弊社コミュニケーションに関する実効性の分析

詐欺の探知、予防および調査(サイバー·セキュリティのモニタリングおよび予防措置を含む)

新製品および新サービスの開発

弊社製品およびサービスの強化、改善または修正

利用者による特定の製品またはサービスに対するアクセス権限または利用権限の認証

弊社製品/サービス利用者および利用者がケアする患者への影響の測定

問題の追跡および対応(有害事象、製品に関する苦情および患者の安全に関する規制上の監視義務および報告義務を含む

弊社事業活動の運営および拡大

 

弊社は、本アプリ内において健康データの提供を求める際に弊社が明らかにした目的のために、提供された健康データを使用します。

 

弊社は、利用者の個人情報を以下の目的でサービス・プロバイダに提供します。

データ分析、情報技術およびこれに関連するインフラ提供、カスタマーサービス、電子メール配信、監査ならびにその他のサービスを提供するために、弊社と契約関係にあるサービス·プロバイダに提供する。

 

弊社は、以下に必要または適切であると判断した場合にも、利用者の個人情報の利用および開示を行います。

適用法ならびに規制上の監視義務および報告義務(利用者の居住国外の法律を含む可能性があります)を遵守すること、公的機関および政府当局(利用者の居住国外の当局を含む可能性があります)からのリクエストに応じること、法執行に協力すること、またはその他の法的事情。

弊社の規約を履行すること。

弊社および弊社の関連会社、利用者またはその他の者の権利、プライバシー、安全または財産を保護すること。

 

弊社に認められた救済方法を得ること、または弊社に生じうる損害を抑えること。利用者が有害事象に関して、または本アプリに関するサポートを求めるために(それぞれの場合の連絡先については、本Privacy Policyの「お問い合わせ」セクションに記載されています)、弊社の関連会社に連絡する場合、個人情報の提供が求められることはありません。利用者が連絡する弊社の関連会社は、本アプリを通じて生成または収集された情報へのアクセス権を有していません。弊社の関連会社は、利用者が利用している弊社製品、または本アプリに関して生じた問題に関して、具体的な情報を求める可能性があります。

 

さらに、弊社は、組織再編、合併、売却、ジョイントベンチャー、譲渡、移転または弊社の事業、資産もしくは株式の全部もしくは一部の上記以外の処分(破産またはこれに類似する手続に関するものを含みます)に関して、第三者に個人情報を開示し、または移転する可能性があります。

 

弊社は、利用者およびその他の本アプリから収集した個人情報を統計情報として集約する場合があります。この場合、弊社は、当該統計情報をあらゆる目的のために使用することができます。統計情報は、利用者またはその他の個人を識別するものではありません。

 

[4] 自動的に収集されるデータ

 

弊社は、特定の情報(つまり、主たる利用者、支援者・代理人を識別しない情報)を自動的に収集します。この情報には、以下が含まれます。

利用者のデバイスに関するデータ(例:スクリーンの解像度、オペレーティング·システム、デバイスの製造者およびモデル、ならびに言語)。弊社は、本アプリが正常に機能するようにするために、この情報を使用します。

利用者による本アプリの利用状況に関するデータ(例:閲覧されたコンテンツ、使用された機能、ユーザーの人数およびセッション数、ならびにセッションの継続時間)。弊社は、ユーザーの本アプリとの関わりを知るため、また、本アプリでの体験をカスタマイズし、改良するために本データを使用します。

 

弊社は、利用レベルの計算、サーバー障害の原因究明、および本アプリの管理を行う目的等のために、一部マスキングされたIPアドレスを使用します。また、弊社は、一部マスキングされたIPアドレスから、利用者のおおよその所在地(市または地域のレベル)を知りうる可能性があります。

 

弊社は、適用法において、当該使用または開示が認められない場合を除き、本セクションに記載されたデータを任意の目的で使用および開示する可能性があります。弊社が、本セクションに記載されたデータを、適用法上「個人情報」とみなされるデータと統合した場合、弊社は、統合されている期間に限り、統合された当該データを個人情報として扱います。

 

[5] 個人の権利

利用者は、本アプリをアンインストールすることにより、本アプリによるデータ収集をいつでも停止することができます。

利用者が、本アプリを通じて弊社に提供した個人情報へのアクセス、当該個人情報の確認、修正、更新、一部削除、制限もしくは削除を希望する場合、または他事業者に送信するため、当該個人情報の電子的コピーをリクエストする場合、利用者は、自身のアカウントにアクセスすること、もしくはこれを編集することができ、または本アプリ内の特定のツールを使用することができます(例:任意の保護者および同人に関する全データを削除する、本アプリにより生成された全データを弊社のシステムから削除する、上述の集約的な統計情報の収集をオフにする)。

 

本アプリを通じて自身の情報を管理することができない場合は、本Privacy Policyの「お問合せ」セクションに記載されている連絡先までご連絡ください。

 

利用者は、適用法に従って自身の個人情報について弊社に請求することができます。請求する際は、どの個人情報を変更したいのか、弊社データベースから個人情報を一部削除することを希望するか否か、またはその他、弊社による個人情報の使用にどのような制限を課すことを希望しているのかを明らかにしてください。利用者を保護するため、弊社は、利用者が請求する際に使用した電子メールアドレスに紐付けられた個人情報に関する請求のみを実行します。また、利用者の請求を実行するに先立ち、ご本人確認が必要になる場合があります。弊社は、できる限り早急に、利用者の請求に対応するよう努めます。ただし、弊社は、記録管理のため、および/または変更·削除の請求に先立ち利用者が開始したトランザクションを完了させるため、特定の個人情報を保持する必要がある場合があることにご留意ください。

 

利用者にはご自身の居住場所、就業場所、または権利侵害が発生したとされる場所を管轄するデータ保護当局に苦情を申し立てる権利があります。

 

[6] データ·セキュリティ

 

本アプリで保存されるデータは、一部暗号化されます。リモートで保存されているデータは、EU圏内に所在する弊社のデータセンターで保存されており、暗号化して送信されます。弊社は、利用者が本アプリ内で弊社に提供する情報を保護するために、組織的、技術的および管理上の合理的手段を講じるよう努めますが、残念ながら、いずれのデータ送信システムまたはデータ保存システムも、安全性を100%保証することはできません。利用者が弊社とのインタラクションの安全性が失われたと考える場合は、ただちに弊社にお知らせください。弊社は、利用者のデバイスまたは利用者が自身のデバイスで利用している他のアプリのセキュリティについては管理することができず、また、これについての責任を負わないことにご留意ください。上記セキュリティ対策は、本アプリにのみ関するものであり、利用者が本アプリ外で行う行為には該当しません。集計レポートの作成オプションを使用する場合は、レポートの取り扱いに注意するようにしてください。(例:ご自身のデバイスでのみレポートを閲覧する、当該デバイスから直接プリントアウトする)。

 

[7] データ保持期間

 

弊社は、当該個人情報の収集目的に照らし、必要もしくは許容される限度で、かつ、本プライバシーポリシーに従って、利用者の個人情報を保持します。弊社における保持期間は、以下を含む基準で決定されます。(i)弊社と利用者との継続的関係の期間、および弊社が利用者に本アプリを提供している期間、(ii)弊社に課される義務の存否、(iii)弊社の法的地位に照らし(例:本アプリの利用規約、制定法もしくは規制の強制、訴訟または規制当局による調査に関して)、個人情報を保持しておくことが望ましいか否か。

 

主たる利用者または支援者・代理人である利用者が、本アプリに12か月以上アクセスしなかった場合は、システムから電子メールが送信され、しばらくご利用がない旨が通知されます。利用者が、上記電子メールの送信日から30日以内に自身のアカウントにアクセスしなかった場合、利用者のデータ(アカウント情報を含みます。)はすべて弊社のシステムから削除されます。データが削除された時点で、システムを通じて、弊社からデータおよびアカウント情報が削除された旨の電子メールが送信されます。

 

[8] 第三者のサービス

 

本プライバシーポリシーは、第三者(本アプリのリンク先のサービスを運営している第三者を含みます。)によるデータの収集、使用、開示もしくはセキュリティ慣行またはその他の慣行について規定するものではなく、弊社はこれらについて責任を負いません。本アプリ内にリンクがあっても、弊社がリンク先のサービスを推奨していることを意味するものではありません。

 

[9] 未成年者による利用

 

本アプリは、主たる利用者および/またはその支援者・代理人が所有するデバイスにインストールされ、当該デバイスで使用されることのみが想定されています。主たる利用者およびその支援者・代理人は、(適用法上)未成年であってはなりません。(適用法上)利用者が未成年者で本アプリを使用する場合は、必ず主たる利用者の監督に従って使用してください。利用者は、主たる利用者として、本アプリを使用する未成年者に対する法的監護権を有すること(また、弊社から要求された場合は、当該権限を証明することができること)を表明および保証し、本アプリの利用を通じて、お子様の個人情報が収集·処理されることに同意します。

 

[10] 更新

 

弊社は、本プライバシーポリシーを随時更新します。変更内容は、本アプリに本プライバシーポリシーの更新版が掲載された時点で効力を生じます。本プライバシーポリシーは、上記の「最終更新日」に更新されたものです。

 

[11] お問い合わせ

 

本プライバシーポリシーに基づく個人情報の収集、使用および開示について責任を負う会社は、以下のとおりです。

 

ファイザー株式会社

東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル

 

本プライバシーポリシーについて疑問点がある場合、または個人の権利の行使をリクエストする場合は、以下の宛先まで書面でご連絡ください。

 

ファイザー株式会社

151-8589

東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル

 

Copyright © 2024 ファイザー株式会社. All rights reserved